top of page
![たたあみについて.png](https://static.wixstatic.com/media/f7160f_e3abc6f0c06c435c8b5f70706ead6eef~mv2.png/v1/fill/w_613,h_141,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%82%E3%81%BF%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.png)
畳楽~じょうらく~
紙畳を素材に物作りを楽しむ。
切って、ほぐして、束ねて結んで、色々作れる。紙の畳がクラフト素材に。
アイデアあふれる楽しい物作りをお楽しみください。
この素材について
●原料が紙ですので、ダニなど虫が付きにくいです。
●素材自身に撥水性がありますので水分や汚れがしみ込みにくく、拭くだけで簡単にきれいになりますが、コーヒーなどの液体をこぼした場合は乾いた布で直ちに(2~3分以内)吸い取ってください。
また、時間がたちますと汚れがしみ込み、落ちにくくなりますので、早めの処理を行ってください。
●強くこすると表面が白くなる恐れがあります。
●油分を含んだ汚れは、薄めた中性洗剤を布に含ませ、固く絞ってから強くこすらないように 拭き取ってください(中性洗剤が残ると撥水効果が落ちますので、よく拭き取ってください)。
●特に汚れ・シミがひどい場合は、塩素系漂白剤を倍希釈して綿棒で汚れ・シミの部分のみに塗ると、数分
で脱色されます。
ご使用方法について
●コーティングされている素材です。ご使用に際して接着剤等使われる時に接着が悪い場合が御座います。
接着部分のみヤスリでコーティングを落とすことで、接着剤が付きやすくなります。
![使用方法.png](https://static.wixstatic.com/media/f7160f_dd3f05e35daf4a4aba91a61f5000b8a6~mv2.png/v1/fill/w_554,h_326,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%96%B9%E6%B3%95.png)
株式会社モリオト 畳楽事業部
〒799-0422
愛媛県四国中央市中之庄町532
TEL.0896-24-2881 FAX.0896-24-1171
Email: info-morinooto@morioto.co.jp
bottom of page